TOKIUM(トキウム)| 支出管理クラウド

明細入力をなくす方法を見てみる
明細入力
終わらない!
解決策がわかる資料をダウンロードする
経理業務にたずさわる方のよくあるお悩み 経理業務にたずさわる方のよくあるお悩み
明細入力をなくす方法を見てみる
月末月初に集中する
請求書や経費精算で、
業務が手いっぱいになってしまう
ルールの周知が不十分な現場で
打ち込む明細に誤りが多く
結局経理側で修正している
派遣社員に業務を任せたが、
定着せず、何度も新しい方に
同じ内容を繰り返し教えている
明細入力作業の
負担を減らすには?
明細入力をミスなく取り組んでいくためには、入力作業に関わる工程ごとに効率化していくことが重要です。
中でも解決策として有効なのが、業務プロセスの「アウトソーシング」です。
社内ルール・プロセスの見直し
  • 勘定科目や税区分のルール統一や、
    現場社員への周知
  • ダブルチェックによる
    入力ミスの早期発見
入力業務の自動化
  • AI-OCRでの
    請求書や領収書データの自動入力
  • 自動仕訳による
    勘定科目や税区分の判定
業務プロセスのアウトソーシング
  • 専門チームが対応することによる
    入力精度向上
  • 確認作業もなくなることで
    付加価値の高い経理業務に集中できる

TOKIUMが提供する
アウトソーシングの特徴

TOKIUMでは、オンラインアシスタントが貴社の業務プロセスに入る形で、明細入力などを代行します。
サポートが必要な業務範囲や期間をお伺いしたうえでご支援が可能です。
特徴1
オンラインアシスタントが
貴社業務のルールに合わせて
明細入力を代行します
特徴2
明細の修正・差し戻しも0に!
経理担当者のコア業務に
集中できる環境をつくります
特徴3
繁忙期や経理担当者の
異動・退職など、
必要なタイミングで
必要な量だけ
柔軟に対応します
商品名、数量、金額、指定の備考追記 商品名、数量、金額、指定の備考追記

「こんなことも相談していいの?」
にも対応します

TOKIUMアシスタントは、企業ごとの固有の業務や手作業にも幅広く対応します。
「自社の経理処理は特別だから、外部には任せられない」と思われた方も、ぜひ一度お気軽にご相談ください。
目検作業が必要な
請求書と発注データの突合
お客様の業務ルールに沿った
申請の修正・承認代行
取引先ごとに異なる
請求フォーマットに合わせた
請求データ作成
明細データの
一元管理とそれに伴う
突合対応
経費申請における
不正利用の検知や
レポーティング
プロジェクト単位での
請求データ紐づけや
予算金額の集計

よくあるご質問

A明細の入力内容や承認代行など、各社でルールが異なるため、状況や課題をお伺いしたうえで、サービスの対応範囲をお見積もりいたします。お気軽にお問い合わせください。

Aサービスの対応範囲にもよりますが、対応完了までの期間はおおよそ2~3ヶ月を目安としております。具体的には、弊社によるマニュアルの作成やアシスタントの採用・育成などを想定しております。

A万が一ミスが発生した場合は、迅速に原因を調査し、適切な是正措置を講じます。また、再発防止策を共有することで、より精度の高いサービスの提供をお約束いたします。

請求書処理の負担が大きい、
明細入力作業をなくすには?

フォーム入力後、
すぐにPDF資料をご覧いただけます。
明細入力を無くす方法とは?
このような方に
おすすめ
明細入力に
課題を感じている方
経理業務の手作業
をなく
したい方
この資料で
わかること
明細入力のミスが引き起こす課題
BPO活用のメリット、デメリット
【事例付き】TOKIUMアシスタントのご紹介